さて、そういうふうに「ほぼ大体、撃てばどまんなかに行く」ようになったとして、その上でサイト調整は「クリック半分」とか要求されるほどシビアなものなのでしょうか? 実際のところ、そんな必要はまずありません。
APS-3のサイト調整幅が、1クリックあたり(5m先では)何mmになるのか、MAGIさんあたりなら調べてブログにUPしてるかと思ったんですがざっと探した範囲だと見つからなかったので自分で測りました。リアサイトのウインデージ(左右)は、20クリックするとサイトが2.7mm移動しました。1クリックあたりでは0.14mmということになります。APS-3の前後サイト距離は325mmありますので、5mの距離では1クリックあたり2mm。10mでも4mmです。

確かにAPS-3のサイトって、モノによってはクリック感が全然なくて余裕で途中で止められたりしますが、基本的には、ちゃんと動かせば決まった量だけ動いて、同じ量を戻せば同じ量だけ戻るように作られてます。もうちょっと信用してあげましょう。